- 実行委員会の活動
- 2018.09.12
「10月5日 世界教師の日」未来教育会議シンポジウム~21世紀の人一生の育ちを考える、『ひばりレポート』発表と対話~開催のおしらせ
人の可能性が最大限に開花する「人一生の育ち」とはどのようなものでしょうか?
「未来教育会議」は、未来の社会・人・教育についてマルチステークホルダーで考える活動体です。過去4年間、先駆的な取り組みの現場を訪ね、多様な人々との対話を重ね、『2030年の教育の未来シナリオ』『2030年の社会・企業の未来シナリオ』をつくって未来を洞察する等の活動を行ってきました。
そうして学んできた様々な情報を振り返り、統合していくうちに、ひとつの問いが湧き上がってきました。それは、「人や組織や社会の可能性が最大限、花開く人一生の育ちとは何か?」。この問いについて、多くの方々と一緒に探求したいと思ったのです。
今秋、問いへの探求の素材となる報告書、『「21世紀の人一生の育ち」レポート』、通称『ひばりレポート』が完成します (10月1日 未来教育会議ウェブサイトにて公開予定)。
私たちなりの「本来の可能性が開いた人一生の育ちの姿」をまとめ、その俯瞰図を表現。また、その視点から気づく「現在の日本での課題」「未来に向けたゴール目標」を議論し、アクションを創出するための資料集を付したレポートです。
少し難しく聞こえるかもれませんが、イラストで表現し、国内外の具体的な事例の紹介も交えて、読んで面白いコンテンツに仕上がる予定です。
この『ひばりレポート』をぜひ皆さまに読んでいただき、ともに上記の問いの探求を行いたく、「世界教師の日」である10月5日にイベントを企画いたしました。
イベントでは、各界の有識者をお招きし、「人一生の育ち」についてのパネルディスカッションやダイアログを通じて上記の問いについて深めていきたいと思います。
人一生の育ちとは本来どのようなものなのか、人の可能性の開花のために何が必要で、私たちにはどんなことができるのか。お手数ですが10月1日配信予定のレポートを事前にお読みいただいたうえでご参集いただくことで、濃く深く語り合う機会を創りたいと思います。
みなさまのご参加をお待ちしております。
開催概要
日時: 2018年10月5日(金)18:30-21:00
場所: 早稲田大学 日本橋キャンパス WASEDA NEO
〒103-0027 中央区日本橋1-4-1
日本橋一丁目三井ビルディング5階(COREDO日本橋5階)
https://wasedaneo.jp/waseda/asp-webapp/web/WAccess.do
主催: 未来教育会議
共催: 一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブ
一般社団法人21世紀学び研究所
定員: 80名
参加費:2,000円
プログラム
18:30-19:30【未来教育会議と人一生の育ちプロジェクトについて】
『ひばりレポート』の紹介
19:00-19:40【各界有識者によるパネルディスカッション】
人一生の育ちと「子どもは、未熟な大人ではない」ことについて
【登壇者】
浅野大介氏 経済産業省 教育産業サービス室長
鈴鹿剛氏 徳島県立徳島商業高等学校 教員
土屋恵子氏 アデコ株式会社 取締役
松本理寿輝氏 (株)ナチュラルスマイルジャパン まちの保育園
19:40-19:50【ダイアログ】
19:50-20:00 休憩
20:00-20:45【人一生の育ちの可能性についてのダイアログ】
20:45-20:55 全体共有
21:00 終了
※プログラムの内容・時間は予告なく変更させていただく可能性があることをご了承ください。
お申込み
下記リンク先の申し込みフォームにご記入ください。
http://ptix.at/iMihLq
ご質問、不明点等ありましたら info@miraikk.jp までお問い合わせください。
(@マークを半角 @ に変えてお使いください。)
みなさまの参加をお待ちしております!
- ライター
- 2018.11.27
- 12月13日 未来教育会議セミナー
人の可能性が最大限に開花する「人一生の育ちとは」
- 2018.11.26
- デンマークで人が一生学べる学校を立ち上げる日本人女性―ニールセン北村さん
- 2018.10.04
- 「人一生の育ち」を考える ’教育×経済’ 対話 第九回「教育格差を考える」
- 関連記事
- 2018.11.27
- 12月13日 未来教育会議セミナー
人の可能性が最大限に開花する「人一生の育ちとは」
- 2018.11.26
- デンマークで人が一生学べる学校を立ち上げる日本人女性―ニールセン北村さん