PREV
NEXT
  • 実行委員会の活動
  • 2015.04.22

2030年の教育の未来シナリオ|画一的に学ぶ学校、地域とつながり学ぶ学校、社会と一緒に学ぶ学校

~未来をみることで、今に活かす~

未来教育会議では、国内外40か所のスタディツアーや一年間を通じたミーティングやワークショップを重ね、様々なステークホルダーとともに2030年に起こりうる社会と教育に関するシナリオを作成しました。

 

シナリオは全部で3つあり、2015年現在の時点では、そのどれもが起こりうる世界であると私たちは考えています。

 

1つ目のシナリオの世界は、社会と学校とが分断されているようです。

2つ目のシナリオでは、地域と教育の危機感が変革の力へと昇華している世界です。

3つ目シナリオでは、家庭、学校、地域、社会がつながり人が学び続ける世界が現れます。

 

これら、シナリオを作成する過程のプロセスでは、価値観やこうなるべきという信念は脇に置き、“起こりうること”は何かという点を大切にしてきました。

 

このシナリオを作成した私たちとして、なんらかの形で教育に関わっておられ、これをお読みになられているみなさんにとって役に立つかも知れないと思える問いがあります。

「それぞれのシナリオの世界にあなた自身が生きているとしたら、そこではあなたは何をしますか?」

 

しかし、私たちがみなさんに本当にプレゼントしたい問いは、もうひとつあります。

起こりうる3つのシナリオを目の前にして、今、あなたは何をしますか」

 

さあ、シナリオの世界に旅にでかけてみてください。

そして、あなた自身にとっての大切な何かを得ていただきたいと思います。

 

 

 

未来教育会議|2030年 教育の未来シナリオ from miraikk

未来教育シンポジウム2015関連記事

未来教育会議とは | 時代が求める教育、日本の教育、そして社会と教育の関係 (未来教育会議シンポジウム2015リポート①)

オランダ&デンマーク、未来の教育のヒントを探すスタディツアー|ダイジェスト・ムービー

「格差をなくす」 ―ドロップアウトを生まない教育の実現−|Learning For All 代表理事 李炯植氏からのプレゼンテーション (未来教育会議シンポジウム2015リポート②)

「コミュニティの活力を生み出す」―学校・家庭・地域・行政の連携・協働の推進と要としてのコーディネーター制度- |雲南市教育委員会教育長・土江博昭氏からのプレゼンテーション (未来教育会議シンポジウム2015リポート③)

「未来を創り出す」―サステナブルな社会の実現- |アショカジャパン創設者&代表理事・渡邊奈々氏からのプレゼンテーション (未来教育会議シンポジウム2015リポート④)

  • ライター

未来教育会議 実行委員会

未来教育会議実行委員会です。

このライターの他の記事

2018.11.27
12月13日 未来教育会議セミナー
 人の可能性が最大限に開花する「人一生の育ちとは」
2018.11.26
デンマークで人が一生学べる学校を立ち上げる日本人女性―ニールセン北村さん
2018.11.19
12月7日未来教育会議セミナー開催のお知らせ
「リカレント教育と食と農業、漁業の未来を考える」
〜デンマーク発 : 食と農業、漁業にフォーカスしたフォルケホイスコーレとは~
2018.11.15
■未来教育会議レポート一覧はこちらから!
「人一生の育ち(通称ひばり)レポート」
「2030年の未来の社会・教育シナリオ」
「2030年の未来の社会・企業シナリオ」
2018.10.04
「人一生の育ち」を考える ’教育×経済’ 対話 第九回「教育格差を考える」
  • 関連記事
2018.11.27
12月13日 未来教育会議セミナー
 人の可能性が最大限に開花する「人一生の育ちとは」
2018.11.26
デンマークで人が一生学べる学校を立ち上げる日本人女性―ニールセン北村さん
2018.11.19
12月7日未来教育会議セミナー開催のお知らせ
「リカレント教育と食と農業、漁業の未来を考える」
〜デンマーク発 : 食と農業、漁業にフォーカスしたフォルケホイスコーレとは~